人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
WAKICHI GLASS Topics
wakichi.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:和吉板 と 澱( 25 )
06 エシェゾーと和吉板
2018年04月03日
重い澱がビン底に溜まり、ビン口に向かおうとする軽い澱と白濁した澱だけを残せ...
和吉板と澱 <2014 MORGON, VIEILLES VIGNES / GUY BRETON>
2018年01月25日
ボトル底に残した澱をグラスに移して二日間静置。澄んだ部分は極僅かで、ドロッ...
珍しいサンセールの赤
2017年09月19日
ブルゴーニュでは味わえないピノノワールのシャープな酸味と樽の甘さが溶け合う...
和吉板 と 2012 VACQEYRAS ROUGE / Domaine des AMOURIERS
2017年03月23日
粘土のような微粒子の澱ですが、重さがあるのでビン底に落ち着いていてくれます...
和吉板と 2014 SANCERRE ROUGE, MAULIN BELE / ANDRE VATAN
2017年03月23日
澱を残してワインを楽に注ぐことが出来る画期的なパニエ。「量より質」で造られ...
和吉板 と 2007 CHATEAU LESTRILLE CAPMARTIN / A.C BORDEAUX SUPERIEUR
2016年07月26日
大きく絡み合った澱だけを綺麗にビン底に残せています。浮遊する僅な澱はショル...
和吉板 と 2013 BOURGOGNE PINOT NOIR / JEAN-MARIE BOUZEREAU
2016年07月15日
ピノノワールでは最新の 2013年ヴィンテージですが、和吉板を使うと微粒な...
和吉板 と 2010 CHATEAU LESTRILLE CAPMARTIN
2016年06月15日
ビン底の50mlほどを注いで、ボトル内に残した澱をグラス越しに写してみまし...
和吉板 と 2013 BOURGOGNE ROUGE / Domaine Monthelie Douhairet
2016年06月10日
とても細かく軽い状態の澱が僅かにあります。和吉板でなければ殆どの澱がグラス...
和吉板 と 2004 MONTHELIE 1ER CRU, SUR LA VELLE / Domaine REMI JOBARD
2016年06月02日
沈殿しやすい澱ですが、丁寧に扱うほど美味しく飲める量は増えます。和吉板を使...
和吉板 と 2008 VOSNE-ROMANEE / EMMANUEL ROUGET
2016年05月23日
& 2000 COTES DU RHONE SYRAH / CHA...
和吉板 と 2011 COTES DU RHONE ROUGE / Domaine des AMOURIERS
2016年05月22日
酒石も混ざった粘土状の厄介な澱が大量に落ちています。和吉板を使うとどれだけ...
和吉板 と 2014 TERRASSES DE GUILHEM, CHARDONNAY / MOULIN DE GASSAC
2016年05月21日
ビンの背中に白い線が1本残っています。この程度の澱が750mlに混ざっても...
和吉板 と 2013 TERRASSES DE GUILHEM, CABERNET SAUVIGNON / MOULIN DE GASSAC
2016年05月16日
テラスドギレムシリーズで最も澱の多いカベルネです。味わいは5合目を過ぎ、こ...
和吉板 と 2013 BOURGOGNE PINOT NOIR / Domaine ROYET
2016年05月12日
とても細かく軽い澱です。フレッシュでフルーティーな若いピノノワールにこれだ...
和吉板 と 2013 BOURGOGNE ROUGE / MANCIAT-PONCET
2016年05月09日
舞いやすく難儀な澱です。和吉板でなければここまで綺麗には注げないでしょう。...
和吉板 と 2014 BERGERIE DE L'HORTUS CLASSIC BLANC / IGP ST-GUILHEM-DESERT
2016年05月02日
若いカジュアルな白ワインは、一般的に注ぎ方もカジュアルにしてしまい勝ちです...
和吉板 と 2012 BERGERIE DE L'HORTUS CLASSIC ROUGE / A.C COTEAUX DU LANGUEDOC
2016年05月01日
細かいですが、酒石も混ざり重さがある澱ですので 誰でも綺麗に注げます。 ...
和吉板 と 2013 BOURGOGNE PASSETOURGRAIN, A MINIMA / Domaine TRAPET PERE & FILS
2016年04月18日
比較的荒く沈む澱とクリーム状に舞いやすい澱があります。私の経験では、最も技...
和吉板 と 2009 CHATEAU LE TIMPLE / A.C MEDOC CRU BOURGEOIS
2016年04月17日
細かくてもやや沈みやすい澱と、超微粒の直ぐに舞ってしまう澱があります。種類...
1
2
次へ >
>>
WAKICHI GLASS Topics
by 和吉工房
プロフィールを見る
メモ帳
和吉グラス オンラインショップ
お問い合わせ
Homepage
Facebook page
タグ
和吉グラス【T-340】
(87)
赤
(64)
和吉グラス【F-400】
(39)
和吉板
(37)
白 Bタイプ
(21)
白 Cタイプ
(17)
白 Aタイプ
(15)
スパークリング
(13)
和吉グラス【スピリッツ】
(5)
スピリッツ
(3)
以前の記事
2021年 01月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 06月
more...
その他のジャンル
1
ボランティア
2
不動産
3
健康・医療
4
仮想通貨
5
スクール・セミナー
6
FX
7
スピリチュアル
8
競馬・ギャンブル
9
認知症
10
介護
外部リンク
ファン
カテゴリ
ワイン関連ニュース
コラム
和吉グラス製作のきっかけ
和吉グラス ユーザー様のレビュー
検品から発送まで
FAQ
お知らせ
様々なワイングラスの是非賛否
ワイン樽から和吉板へ…
和吉板 と 澱
料理とワインとグラスのマリアージュ
日本酒
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください