乳酸発酵しているとは思えない、紅玉のような酸味と果実味が美味しいトリシェさんのシャンパーニュ。このブランドノワールの力強さは、樽形グラス【T-340】でなければ味わえませんが、風船形の【F-400】で飲むソフトな輪郭と少し甘味が増す果実味も美味しいです。


合わせた料理は「豆腐のムニエル」。ニンニクを一緒に焼いて、最後に醤油を少々。シャンパーニュ全般とブルゴーニュの白ワインにも合わせられる料理です。
#豆腐のムニエル
&
CHAMPAGNE BRUT BLANC DE NOIRS, GRAND CRU #trichetdidider
&
和吉グラス【T-340】
※ 和吉グラスホームページ http://wakichi-koubou.com/
※ 和吉グラスオンラインショップ http://wakichi.thebase.in/
・
スズキのムニエル、なるべく小さめのテフロンでなるべく少な目のバターで焼くと上手く出来ます。ニンニクも一緒に焼いて香りを付け、最後に醤油をほんの少々。このクレマンの美味しい適温は 9℃。7℃では台無しです。

スズキのムニエル
CREMANT DE BOURGOGNE, CUVEE PRESTIGE
#chateaudelavelle
和吉グラス【T-340】
※ 和吉グラスホームページ http://wakichi-koubou.com/
※ 和吉グラスオンラインショップ http://wakichi.thebase.in/
※ WAKICHI GLASS Topics http://wakichi.exblog.jp
・
春キャベツと新玉葱と豚バラ肉の蒸し煮
和吉グラス【T-340】
鶏モモ肉の塩炒め
& CHAMPAGNE BRUT ESPRIT BLANC DE BLANCS, GRAND CRU / MICHEL GENET(9℃)
& 和吉グラス【T-340】
長ネギ、サツマイモ、ニンニクスライスと一緒に炒めて最後に ほんの少量のバターで風味を付けたおばんざい。サツマイモは無くても良さそうですが、主菜(鶏モモ肉)の美味しい付け合わせになっていて、ミシェルジュネの甘さとも合います。このシャンパーニュの適温9℃はやや高いと思われるかもしれませんが、和吉グラス以外のグラスでも8℃以下になると、美味しい甘味が極端に無くなってしまいます。チーズは18カ月と8カ月熟成のコンテ(チーズ+ワインショップ ランス)。そのものの味は8カ月が好みですが、シャンパーニュと一緒にいただくと18カ月熟成に逆転します。面白いですね!
山菜の天ぷら
& S.A CREMANT DE BOURGOGNE, CUVEE PRESTIGE BLANC DE BLANCS / CHATEAU DE LA VELLE(9℃)
& 和吉グラス【T-340】 自宅にて…
山ウド、コシアブラ、タラノメ 等この季節ならではの苦味を持った山菜と最高のクレマン! 僅かに樽醸造した柔らかさが山菜の旨味ともピッタリです。泡にパンチのあるビールも美味しいですが、和吉グラスで飲む極めて滑らかなクレマンのムースは格別です。この季節ならではのマリアージュです。是非お試しください!
タラバ蟹+バター
& S.A CHAMPAGNE BRUT ESPRIT BLANC DE BLANCS, GRAND CRU / MICHEL GENET(10℃)
& 和吉グラス【T-340】自宅にて…
タラバ蟹+オリーヴオイル+レモン & BERGERIE DE L'HORTUS CLASSIC BLANC は多くの方から歓びの声を頂いていますが、この組み合わ せも至福のマリアージュです。タラバ蟹はバターがゆっく り溶ける程度に温めて(今回は電子レンジで数十秒)塩少 々と常温にしておいた無塩バターを少々乗せます。ミッシ ェルジュネさんの柔らかく澄んだ旨味のブランドブランと最高の相性です。※泡が抜けにくい和吉グラスはシャンパーニュ本来の滑らかで豊かなムースを長時間味わうことが出来ます。