1
▲
by wakichi-koubou
| 2017-03-23 20:18
|
Comments(0)
コーヒー豆(舘田珈琲)
& MARC DE BOURGOGNE / CHATEAU DE LA VELLE(19℃)
& 和吉グラス【SPIRITS】
丁寧に粒選りされ、焙煎したての油の浮いていないコーヒー豆は、挽かずに粒のままかじっても美味しくいただけます。お湯で抽出するよりも産地の違いをはっきり味わえます。

シャトードラヴェルのマールドブルゴーニュは濃厚でまろやか、酸化臭のない贅沢なマールです。コーヒー豆の芳ばしさと僅かな甘さをマールの熟成香味が引き立てます。
和吉グラス【SPIRITS】は舌がピリピリするようなアルコールの刺激を強調しませんので、マールの芳醇さは勿論、コーヒー豆の芳醇さもしっかりと味わえます。
和吉グラス ホームページ http://wakichi-koubou.com/
& MARC DE BOURGOGNE / CHATEAU DE LA VELLE(19℃)
& 和吉グラス【SPIRITS】
丁寧に粒選りされ、焙煎したての油の浮いていないコーヒー豆は、挽かずに粒のままかじっても美味しくいただけます。お湯で抽出するよりも産地の違いをはっきり味わえます。

シャトードラヴェルのマールドブルゴーニュは濃厚でまろやか、酸化臭のない贅沢なマールです。コーヒー豆の芳ばしさと僅かな甘さをマールの熟成香味が引き立てます。
和吉グラス【SPIRITS】は舌がピリピリするようなアルコールの刺激を強調しませんので、マールの芳醇さは勿論、コーヒー豆の芳醇さもしっかりと味わえます。
和吉グラス ホームページ http://wakichi-koubou.com/
■
[PR]
▲
by wakichi-koubou
| 2016-03-14 21:27
| ■ 料理とワインとグラスのマリアージュ
|
Comments(0)
焦がしきな粉のわらび餅
& 1983 FINE DE BOURGOGNE / CHATEAU DE LA VELLE(18℃)
& 和吉グラス【スピリッツ用試作品】
自宅にて…
焦がしたきな粉の芳ばしさとフィーヌのキャラメルっぽさがよく合います。また、わらび餅の水々しさがフィーヌのアルコールを和らげるのでついつい飲み過ぎてしまいます。
試作中のスピリッツ用グラスは、多くのブランデーグラスと異なり舌がビリビリ痺れませんので、デザートの味もよく分かります。
■
[PR]
▲
by wakichi-koubou
| 2015-08-02 19:18
| ■ 料理とワインとグラスのマリアージュ
|
Comments(0)
1